春っぽく蝶を描いてみた!
作品展 展示用の作品
これで2作目っす!
ゆっくり丁寧に仕上げてます
でも期限迫ってるから
絵画期間1ヶ月間で
描かないと間に合わん!www
作品展は7月だけど
春っぽいのも1つ
あっても悪くないなと
思って薔薇と蝶描いた!(๑•᎑•๑)
まだまだ途中だけど
葉っぱの部分とか
花びらの立体感出すのが
ほんと難しいわ…
あとは影のグラデーションね!
塗り方1つ間違えるだけで
立体感なくなるし…
ちなみにこれは
グリザイユ画法という画法です
グリザイユ画法とは、
彩色する前の下塗りとして、
モノトーンの濃淡で明暗を
描いていく技法のことです。
わかりやすく解説すると
色を着彩する前に
下書きは線画だけで鉛筆デッサンし
濃淡をつけるけど
周りの色を考えて影色を検討して
明るい影は明るく描いて
明るい影から順に描いていく
影を観察して濃淡をつける
細部の影も丁寧に
などなどです。
頑張って完成させて
完成したらまた載せます!(๑•̀ㅂ•́)و✧
0コメント